防げるミス
人間だもの。
誰だって間違えることはあるさ。
学習においてもミスはつきものさ。
数学の計算ミスなんてその代表的なやつでさあね。
しかしね。
ミスは起こり得ることだからしょうがないしょうがないって、それで終わりにしてたら進歩がねえでしょ。
完全に無くなることは無いにしても、減らせるものなら少しでも減らしたいじゃあねえか。
防げるミスってのが必ずあるもんさ。
だからね。
計算問題を解いて間違った時に、すぐそれを消しゴムで消しちまうんじゃなくて間違った箇所を探してごらんよ。
あー、ここでこういうミスをしたんだなってことを確認した上で解き直しをするのさ。
あと、暗算だけに頼らないこった。
暗算で出来る(やるべき)問題と、途中の計算過程を書く問題を区別してやっていくこった。
そういうアドバイスも授業の中でやっていくからよ。
防げるミスは防ごうぜ、べらぼうめ!
☆こちらもどうぞ

このページに対してのコメント

