正解までのプロセス
数学の問題で正解を出すまでの途中の過程が大事って話。
問題を解いて持って来てもらったノートを採点してて、よく思う。
途中の計算がいい加減。
どうやってこの答えに行きついたのか自分でもよく分かってない。
それでも答えが合ってることがある。
これが怖い。
たまたま偶然に正解することが意外とあるのだ。
計算を2度間違って正解になってしまう、とか。
これではホントの学力が積み上げられない。
そのためにも途中の過程をハッキリ書き残しておこう。
でもって、計算。
突然自分勝手な計算法を編み出すんじゃない、なんてこともよくあるよね。
小学校の算数からやってる計算の決まり。
数学だって全てその決まりの上に積み上げていくもの。
今一度、途中の過程を丁寧に自分で吟味して解き進める習慣を身につけていこう。
☆こちらもどうぞ