最も多い計算ミスの克服法
計算ミス。
中学校の数学においては、プラスとマイナスの間違いがめっちゃ目につく。
特にマイナスが抜けてるパターン。
最初は書いてるのに次の行に進んだ時に抜け落ちたり。
この手の間違いは、解法を説明されて直るものでもない。
やり方が分かってないわけではないからね。
それでもバツはバツ。
得点にならないことで、モチベーションが上がらないってことにもつながる困った問題だ。
だから、そういうミスにはこちらも丁寧にアドバイスしたい。
途中の式がキチンと書いてあれば見つけやすいよね。
というわけで、以下のことを意識してみよう。
まずは、途中の式を省かずに書く。
数字、式の記号、負の符号はハッキリ書く。
問題毎の行間を空ける。
以上のことを実行して、計算ミス(特にプラスとマイナスのミス)を減らす努力をしていこう。
その後の数学の得点力が確実に変わってくるはずだ。
☆こっちも毎日更新中↓
「塾長の裏ブログ」もどうぞ。