右か左か、左か右か(前編)
♪私の私の彼は~左きっき~
麻丘めぐみを知ってる人がこのブログの読者の中に何人いるんだろうか?
まあ、それはいいとして・・・。
オレも左利きなのよ。
字は右で書いている。
絵も右で描いている。
食事の時の箸は両方使える。
しかし、投げる打つ等スポーツ全般左利き。
もともとは字も箸も100%左だった。
昔々の話、小学校に入学する直前に親から言われたのだ。
「字は右で書かないと先生に怒られるよ」
時代だねえ。
というか、その当時だって果たして左で字を書いたら怒られるなんて事は無かったのかもしれないが・・・。
親が右に矯正したかったのかね。(よく分からんが)
それで、素直なオレはその日から字を右で書くようにした。
ついでに箸も右で持つようにした。
その方が右手が早く器用になると考えたのだ。
オレが年長さんの時代、今から50年近く前の事だが意外と覚えてる。
それだけ自分の意識が働いていたんだろう。
かくして、小学校入学時にはオレは当たり前のように右で字を書き、右手に箸を持ってご飯を食べるようになっていた。
時は過ぎて、オレは中学生になった。
中1の時にふと思った。
「箸を左に戻そうかな」
これは理由などなく、ホント何となく。
しかし、この時のオレは6年間の右手で箸を持つ生活の中で、完全にご飯を食べる時は右利き状態になっていたのだ。
明日の後編へ続く!!!
↓ショート動画を続々更新中☆

このページに対してのコメント

