小学生、中学生のみんなへ 「有言実行だろうが、不言実行だろうが」
一番大切なのは後ろの2文字・・・『実行』。
アピールしないと周りに伝わらないだとか、口に出すことで実行力が増すだとか。
ぐだぐだ言う前に行動しろだとか、何だとか。
自分はどっちのタイプだとか、どっちの方がカッコいいだとか。
そういうのはどうでもいいかなーと思う。
まずはね。
行動することをまず最初に体で覚えてほしい。
小学生、中学生にね。
表現することの大切さ。
自分の意見を発表することの大切さ。
相手に伝えることの大切さ。
こういうのが必要で、とっても大切なのはもちろんよ。
そのために早くから鍛えるっていう教育もなされているんだろう。
ただね、まずは「動く」ってことを重要視してほしい。
そして、それを自分で実感することから。
動いてる自分。
動けた自分。
自分の行動を振り返る。
そして自分の思いや考えを積み重ねていく。
もちろん声に出していいさ。
言ってみればいい。
でも、いま口に出せないことがダメなんだとも思わなくていい。
どっちでもいいんだよ。
両方あっていいんだよ。
小学生、中学生のみんな。
実行してきたやつは、声に出して言わなきゃならない時が来れば、ちゃんと言えるようになるもんさ。
まずは「実行、実行、実行」。
これを体にすり込んでいこー。


このページに対してのコメント

