天に向かって言霊を

 

先週の大河ドラマ「べらぼう」の話。

 

 

米の不作、米不足で市中では米の値段が吊り上がってる。

 

なんとかならねえかってことで、蔦重は考える。

 

世の中を明るくする狂歌本を出そう。

 

めでてえ、めでてえ、と繰り返し、ホントにめでたくしちまおう。

 

本屋は言葉を載せた書(本)を世に出す。

 

その書で人を楽しませ、学ばせ、感動させ、幸せにする。

 

書をもって世を耕す。

 

それが蔦重、耕書堂の理念ってやつだ。

 

蔦重は言う。

 

「天に向かって言霊を投げつけてやるんでさあ」

 

「一緒に絵も」

 

蔦重の本には絵が欠かせない。

 

 

おおお。

 

なんだか共感するじゃん。

 

毎日ブログ書いてるオレも、そんな気分になってきた。

 

天に向かって言霊を投げつけるんだ。

 

その言霊が誰か1人でもいい、その人の心に響いてくれたら幸せじゃん。

 

オレのブログも絵が欠かせない。

 

一緒に絵も、どどん!

 

 

ショート動画を続々更新中☆

⇒『ホクトInstagram

 

⇒『入塾をお考えの方へ』













入塾検討の方へ




ホクトブログ一番最初の記事
頑張って記事書いてよかった。
継続は力なりd(^_^o) 一番最初の記事から見る

このページに対してのコメント


佐賀 佐賀市 学習塾 塾 兵庫

入塾のお問い合わせ・ご相談

佐賀の塾ホクト進学塾への入塾のお問い合わせやご相談はコチラ TEL:090-7925-8739 営業時間平日

ホクト進学塾塾長 ご挨拶

塾長からの挨拶
佐賀県佐賀市の学習塾
ホクト進学塾 塾長の
木須 正明です。

日々の学習上の悩みを解決したい
受験という大きな目標を達成したい
そういう1人1人の思いを全力でサポートします。

ホクト進学塾ブログカテゴリ

各種講座&料金表

小学生講座コース 中学生講座コース 各講座コース料金一覧
ページ上部へ戻る