謙虚であること

 

『継続は力』

 

これがホクトの座右の銘だ。

 

だから継続するためにどうするかってことは常に考える。

 

昨日もそうね。

 

今日はさらにその続き。

 

続けたいこと、やろうとしていること、それらをすることがキツくなったら続かない。

 

キツい、ツラい、そうならないためにどうするか。

 

謙虚であることが大切ではなかろうか。

 

 

例えば学習において。

 

自分は分かってません、覚えていません。

 

と素直に認めること。

 

この「素直に認める」というのが意外と出来ていないような気がするね。

 

 

「分からない、解けない」

 

その後に

 

「だからキツい、やりたくない」

 

それで終わってるんじゃないか。

 

 

「分からない、解けない」

 

だから

 

「説明をよく聞こう」

 

「くわしく教えてください」

 

そうなればイイのだ。

 

 

それが、分かっていないことを認めた謙虚な姿勢だと思う。

 

そうやって取り組めば継続することも楽になるはずよ~。

 

 

☆こちらもどうぞ

⇒『ホクトX旧Twitter

⇒『ホクトInstagram

⇒『入塾をお考えの方へ』













入塾検討の方へ




ホクトブログ一番最初の記事
頑張って記事書いてよかった。
継続は力なりd(^_^o) 一番最初の記事から見る

このページに対してのコメント


佐賀 佐賀市 学習塾 塾 兵庫

入塾のお問い合わせ・ご相談

佐賀の塾ホクト進学塾への入塾のお問い合わせやご相談はコチラ TEL:090-7925-8739 営業時間平日

ホクト進学塾塾長 ご挨拶

塾長からの挨拶
佐賀県佐賀市の学習塾
ホクト進学塾 塾長の
木須 正明です。

日々の学習上の悩みを解決したい
受験という大きな目標を達成したい
そういう1人1人の思いを全力でサポートします。

ホクト進学塾ブログカテゴリ

各種講座&料金表

小学生講座コース 中学生講座コース 各講座コース料金一覧
ページ上部へ戻る