実力テストと定期テスト

 

新年度が始まって早くも3週間近く経つ。

 

早いねえ。

 

新学期だから学習の取り組み方も心機がんばろう、と意気込んでいる人も多かろう。(希望的観測)

 

ということで、何度も言ってることだが実力テストと定期テストの捉え方について改めて書いておこう。

 

 

簡単に言うと、実力テストは現在の実力確認のための検査として受ける。

 

現在の実力確認とは、これまでの学習の積み重ねの成果の確認ということになる。

 

ある一定期間の学習の積み重ねだから、テスト日の前日にバタバタと問題を解いて受けることは何の意味も無い。

 

そう考えている。

 

 

それに対して定期テスト。

 

これは事前に提示された試験範囲を勉強して受けるテストで、宿題をどれだけ真面目に取り組んだかを問われるテストだと考える。

 

だから定期テスト直前は100%そのためのテスト勉強をする。

 

 

この2種類のテストはどっちも大切で、それぞれの目的に合わせた適切な捉え方をしておきたい。

 

そして日々の学習の一貫性を大事に継続しながらテストを活用して実力を伸ばしていくのが理想。

 

それがそのまま受験勉強にもつながる。

 

 

そういう考えでやってるのよー。

 

そして最後にどっちのテストも結果報告は重要なミッションだ。

 

そこんとこもヨロシク。

 

 

☆こちらもどうぞ

⇒『ホクトX旧Twitter

⇒『ホクトInstagram

⇒『入塾をお考えの方へ』













入塾検討の方へ




ホクトブログ一番最初の記事
頑張って記事書いてよかった。
継続は力なりd(^_^o) 一番最初の記事から見る

このページに対してのコメント


佐賀 佐賀市 学習塾 塾 兵庫

入塾のお問い合わせ・ご相談

佐賀の塾ホクト進学塾への入塾のお問い合わせやご相談はコチラ TEL:090-7925-8739 営業時間平日

ホクト進学塾塾長 ご挨拶

塾長からの挨拶
佐賀県佐賀市の学習塾
ホクト進学塾 塾長の
木須 正明です。

日々の学習上の悩みを解決したい
受験という大きな目標を達成したい
そういう1人1人の思いを全力でサポートします。

ホクト進学塾ブログカテゴリ

各種講座&料金表

小学生講座コース 中学生講座コース 各講座コース料金一覧
ページ上部へ戻る