テスト勉強とは
はい、6月スタートよ~。
ということで、期末テストが近づいてるね。
一学期期末テスト、または前期中間テストってことで。
学校の定期テストはシンプルにテスト勉強ってものを学べる良い機会なので丁寧に取り組んでいきたい。
そのための準備、手順ってものを先日中1全員その他新人さんたちに書面で説明したッスよね。
あれ、定期テスト対策の手引き。
まずはあの手順をちゃんと踏まえて、そこから中身を深めていこうってことで。
さっき、テスト勉強を「シンプルに学ぶ」って書いたけど、要するに
「ここからテストしますよ」
と言われてそこを覚える。
で、テスト受けて何点取れたか結果を見る。
それがテストだから、そのための勉強ってのはその範囲の問題を自分で解けるようにすることね。
狭い範囲で割と明確に内容の予告をされてる定期テストはそれが出来たかどうかすぐに判定できる。
そしてそのための訓練がやりやすい。
だから受験勉強に繋がる学力アップのキッカケにしたい、そのためのチャンスなわけよ。
そう強く思って積極的にやりましょ。
それが6月のメインディッシュ。
綺麗に完食したいね。
☆こちらもどうぞ
![入塾検討の方へ](https://hokuto-juku.com/wp-content/uploads/2020/05/nyujyuku-1.jpg)
このページに対してのコメント
![佐賀 佐賀市 学習塾 塾 兵庫](https://hokuto-juku.com/wp-content/uploads/2013/11/hokutosingakujyuku.png)
![ページ上部へ戻る ページ上部へ戻る](https://hokuto-juku.com/wp-content/themes/rnmn-custom/img/footer/return_top.png)