塾内テストの解き直しについて
塾内学力テストを実施したら、その後に採点した答案を返す。
1教科100点満点のテストだ。
点数は90点台から10点台や1桁まで幅広く、点数差はデカい。
簡単に100点や90点台が取れるレベルの問題ではないのだ。
自分が何点取ったかはしっかり見て受け止める。
ただし、点数だけでは出来不出来の正確なレベルは分からない。
これは後で郵送されてくる成績表で偏差値を見てもらうことで確認する。
だから点数はまずちゃんと見るのだが、その後でどの問題をどのように間違ったかをしっかり確認する。
こっちの方が大事。
全然分からずに解けなかったのか、分かったつもりで回答してたが間違ったのか。
そしてその間違いが本当に分かっていたのにうっかりミスなのか、完全な思い違いで実は分かっていなかったのか。
特に分かったつもりで回答してバツだった問題を重点的に分析した方がイイ。
まずはね。
今回全く歯が立たなかった問題。
取りあえず解き直しもそんなに時間かける必要は無い。
今の実力では無理な問題は今後実力をつけてから解けるようになっていけばいい。
全員が見直し解き直しをしてすぐに完璧になるわけないのだから。
そして今現在授業でやってることをしっかり定着させていくことに全集中。
そんな感じでやってこ。
☆こちらもどうぞ