世界ラジオデー
1946年(昭和21年)2月13日、国連が国際連合放送を開設したそうな。
それを記念してユネスコが記念日に制定したのが「世界ラジオデー」ということらしい。
ラジオの重要性についての意識を高めることなどを等を目的としてるそうだ。
災害時の通信手段としても大切なツールのひとつなんだろうね。
ラジオは割と好きで昔から聴いてた方じゃないかなと思う。
高校の頃からだな。
映画の紹介をするローカル番組とか。
とんねるずのオールナイトニッポンとか。
みぽりんや荻野目ちゃんの番組とか。
桑田佳祐の「やさしい夜遊び」とか。
山下達郎の「サンデーソングブック」とか。
福山雅治の「トーキングFM」とか。
このへんのFM番組は長年聴いてる。
今も毎週聴いてるのは爆笑問題の「爆笑問題カーボーイ」だ。
これはラジオじゃなく放送の後日YouTubeで聴くというのが時代だなと思っちゃうけど。
映像で見る感動はもちろん素晴らしいが、声だけで他の一切は省かれた世界というのは意識が集中してめっちゃ楽しい。
「世界ラジオデー」の意義からは少し外れてるかもしれないが、こういう娯楽としてのラジオはこれからも無くならないはずだ。
きっとオレも聴き続けるだろう。
☆こちらもどうぞ