塾内志望校判定テストの重要性
中3が毎月やってる塾内志望校判定テストについて。
このテストは100%その時点での実力確認テストだと思ってもらいたい。
このテストのための対策などは一切無いところで受けて、どれだけの成績が取れたかというのを確認するテストだ。
だから形式も難易度も標準的な問題で作られている。
当然、佐賀県の入試問題の模擬練習になるような形式ではない。
しかし、今の学力がハッキリ分かるので佐賀県の入試での合否判定についてもかなり正確な数字を出してくれる。
最終的にはこのテストで合格圏に入ることが非常に重要ということになる。
そう思ってほしい。
そのためにすることはひとつしかない。
毎日の継続した学習、これのみだ。
実力の無い者がひと月やそこらちょこっと勉強したからといってこのテストがグンと伸びることはない。
伸びるまでにはそれだけのベースが出来上がっていることが条件だ。
このベースが出来上がるまでにどのくらいかかるか。
これも個人差がある。
点数、さらに偏差値を見て弱気になるんだったら、もうその時点で志望校合格は遠のくだろう。
単純なことだ。
点数が出ないのは、まだじゅうぶんに学力がついていないということ。
解く問題数を増やせばいい。
後日の見直し、復習チェックの回数を増やせばいい。
それをやり続けた人は必ず結果が出る。
やり続けた人しか結果は出ないのだ。
まだまだ全員にチャンスはある。
もう一度言う。
弱気にならないことだ。
☆コチラもフォローいかが?
※日々つぶやいてるよ~。
※とりあえずブログのイラスト。