合唱とバルーン
中学校では文化発表会(文化祭)が行われる季節だね。
この辺では、昨日あった中学校もあるし、来週と再来週でほとんどの学校がやるみたい。
文化発表会といえば、校内合唱コンクールっていうのは定番の行事かしら。
もうひとつ、佐賀はバルーンの季節。
この合唱とバルーンが重なった中学校の頃の思い出話。
中2の時、全部で4クラスの学年だったけど、音楽の先生が2人いた。
1人はベテランの男性教師。
もう1人は若い女性教師。
2人が2クラスずつ受け持っておられたと記憶しているが、自分は女性教師担当クラスだった。
やはりザワつくんだね、授業中。
抑えが効かない状態だった。
先生も大変だったと思う。(ゴメンナサイ)
で、文化発表会の校内合唱コンクールの時にうちのクラスが2位だった。(2年2組☆)
1位は男性の先生のクラスだったけど、うちが何とか2位にくい込んだ。
だからどうって、その時は何にも感じてなかったんだけどね。(ゴメンナサイ)
その後、数学の時間。
数学担当のS先生が、うちのクラスが2位になったことをずいぶん褒めてくれた。
自分の担当するクラスが2位にくい込んだことで、女性の先生の自信になったらしい。
へー、そういうもんかと、それでもポカンとしていたが。(ゴメンナサイ)
ちなみに、そのS先生の担任するクラスが1位だったと記憶しているが。
で、その数学の時間。
2位になったご褒美ということで、みんなでバルーンを見に行くことに。
徒歩で嘉瀬川の土手へ向かってGO!
その頃からバルーンって飛び始めてたんじゃないかなーと思う。
いやー、楽しかったなーという思い出。
だから毎年バルーンといえば、合唱コンクールのことを一緒に思い出す。
ちなみに、中3でその数学のS先生のクラス(3年4組☆)になったのだが、その年の合唱コンクールでは最下位だったわよー。(ゴメンナサイ)