立夏(りっか)2025
今日は『立夏(りっか)』
夏の気配が感じられる頃。
若葉に包まれ、あちこちで緑が一段と映える美しい季節。
いま、ホントそうよ。
山を眺めても緑が美しい。
街を車で走ってても楠の青葉がキラキラしている。
心が洗われるような気分っていうの?
そんな心地良い気分の中で、授業のこと、カリキュラムのこと、夏までのこと、夏からのこと、模試のこと、成績のこと、受験のこと、その他いろんなこと、考えること多々。
緑を眺めながら気持ち良くポジティブに物事を考えていけたらイイね。
そう願う。
願うというか、全て自分次第だ。
二十四節気は字のごとく節目を意識させる。
節目から次の節目があっという間にやってくるような気がするね。
時の経つのはホント早い。
どんより落ち込むことがあっても次への切り替えもすぐに出来そうだ。
目まぐるしいのも悪くない、とポジティブに考えよう。
☆こちらもどうぞ

このページに対してのコメント

