高校生平和大使
高校生たちの平和運動。
毎年全国から代表者が公募で選ばれる高校生平和大使。
署名活動などを行い、スイスで開催されるジュネーブ軍縮会議に派遣されるんだそうな。
今年の代表者の中に佐賀の高校生も選ばれたと新聞で見た記憶があった。
その高校生大使がスイスへ行く密着番組をちょっと前に見た。
現地で日本の担当事務官と意見交換をする。
そこでまず高校生は現実の壁にぶち当たったようだ。
核廃絶などを訴えてみても、現状では具体的に何をどうすればそんな道筋が描けるのか分からない。
理想には程遠い現実を知ることになる高校生たち。
それでもスゴいなと思わされたのは、高校生はそこから更に考えて自分の意見を相手に投げかけようとするのだ。
色んな国の参加者と英語で語らい、今できる精一杯の対話を重ねていく。
1人1人が今回の経験を大きな財産として自分のこれからの生き方を考えていくのだろう。
現実はとてつもない困難ばかり。
でも未来は何だか明るい。
そんな気がした。
↓ショート動画を続々更新中☆

このページに対してのコメント

