「頑張る」でイイじゃない
「頑張る」は「がんばる」とひらがなで書く人が増えているようだ。
もしくは「がんばる」という言葉そのものをつかわないとか。
漢字は「頑なに張る」だからイメージがしんど過ぎるのかな。
頑なに張り過ぎて壊れちゃう。
壊れないように柔軟に心に余裕を持って。
そんな感じか。
オレの場合は受験勉強の応援を仕事にしてるから「頑張れ」という言葉は普通につかう。
「がんばる」とひらがなでも書くが、特に漢字を避ける気持ちも無い。
「頑張る」でイイじゃん。
頑なに気持ちを張ってイイじゃん。
この時期そうしていかなきゃ、じゃん。
ということで、もう8月。
時間は限られてるよ。
頑張ろうよ。
↓ショート動画を続々更新中☆

このページに対してのコメント

