中学校のテスト 成績記録の見方ワンポイントアドバイス
保護者のみなさまへ、ちょっとした提案。
子どもが学校から成績表を持って帰ってくる。
それを見てどう評価するか。
順位がずーっと右肩上がりとか、ずーっと学年トップクラスとかなら褒めやすいよね。
でも、一見上がったり下がったりで伸びてるのかどうなのかよく分からないって時。
こういう見方をしてみれば、少しデータが整理されて伸び具合が掴みやすくなるっていう方法をアドバイスしよう。
例えばこういう成績だったとする。(これは架空の成績表だよ、念のため)
1月の実力テスト後に子どもがこれを持ってきたとする。
まず、どういう感想を持たれるだろうか?
「あら、前回より下がったわね。」
「一学期よりは、いいかしら。」
「上がったり下がったりって感じね。」
パッと見の印象としては、何となくビミョーなとこかもしれない。
そこで、こういうふうにデータを整理して見る。
テストが実施された順番で並んでる成績を実力テストと定期テストに分けて眺めてみよう。
ほら、ハッキリするでしょ。
これは適当に作った成績表だけど、案外こうやると着実に伸びてるなーっていう結果が見える子は多いんだ。
そういう見方をおススメするよ。
そして、そうやってみても伸びていない、明らかに下がってるという場合。
塾に相談して下さい。