信頼関係

 

何の仕事でも同じだろうが、やはり相手との信頼関係が無ければ結果は残せない。

 

塾においては塾生との信頼関係。

 

さらには保護者との信頼関係。

 

 

一方的な行為ではその関係にはならない。

 

一方的に教えるだけ。

 

一方的に指示するだけ。

 

一方的に注意するだけ。

 

一方的に要求するだけ。

 

一方的に頼るだけ。

 

 

そうならないためには・・・。

 

これも双方の努力が必要だが、その努力の必要性を自覚しないと始まらない。

 

塾生の場合、小学生と中学生。

 

まだまだ子どもってことで、そこまでの自覚が最初からあるとは限らない。

 

入試、特に高校入試が迫ってくるのが一番強烈なキッカケではあるが、その前からでも自覚は持てるはず。

 

小学校でもう少し勉強が分かるようになりたい。

 

中学校の定期テストで順位を上げたい。

 

はたまた将来の夢があって、その夢に向かって学力を鍛えたい。

 

 

そんな自覚の芽吹く種を蒔き、水や肥料を与え、土を耕す。

 

そして授業の中で色んな思考の土台を作るよう努力する。

 

 

ちょっと、ぼんやり考えたことを書いてみた。

 

 

ショート動画を続々更新中☆

⇒『ホクトInstagram

 

⇒『入塾をお考えの方へ』













入塾検討の方へ




ホクトブログ一番最初の記事
頑張って記事書いてよかった。
継続は力なりd(^_^o) 一番最初の記事から見る

このページに対してのコメント


佐賀 佐賀市 学習塾 塾 兵庫

入塾のお問い合わせ・ご相談

佐賀の塾ホクト進学塾への入塾のお問い合わせやご相談はコチラ TEL:090-7925-8739 営業時間平日

ホクト進学塾塾長 ご挨拶

塾長からの挨拶
佐賀県佐賀市の学習塾
ホクト進学塾 塾長の
木須 正明です。

日々の学習上の悩みを解決したい
受験という大きな目標を達成したい
そういう1人1人の思いを全力でサポートします。

ホクト進学塾ブログカテゴリ

各種講座&料金表

小学生講座コース 中学生講座コース 各講座コース料金一覧
ページ上部へ戻る