中学生の授業は色々なことをやっている。
説明を一斉に聞く時間。
問題を解く時間。
1人ずつマル付けして個別に説明する時間。
自分で答え合わせする時間。
その解き直しをする時間。
それら全てに意味がある。
最終的には入試問題を解けるようになる。
それが目標。
そのための大切なトレーニングなのよ。
指名して声出してもらったりすることもある。
これも大切な意味のあるトレーニングのひとつ。
積極的に取り組んでおくれよ。
積み重ねた分だけ効果が期待できるわよ。

☆こちらもどうぞ
⇒『ホクトX旧Twitter』
⇒『ホクトInstagram』
⇒『入塾をお考えの方へ』
このページに対してのコメント
佐賀県佐賀市の学習塾
ホクト進学塾 塾長の
木須 正明です。
日々の学習上の悩みを解決したい
受験という大きな目標を達成したい
そういう1人1人の思いを全力でサポートします。