北斎・広重 大浮世絵展へ
お盆の間にようやく見てきた。
前売り券を買い、連日佐賀新聞に載る関連記事にめを通し、満を持して会場へ。
この日も人が多かった。
駐車場も正面の方は満車だったから東側へ回った。
「大浮世絵展」という名前の通り、「大」がつくほど作品数が多い。
広重の「東海道五十三次」でお腹一杯になるくらい。
両者ともに構図が素晴らしい。
まあ、それは当然なんだろうが、それよりも今回はその後の職人たちの技術に関心しきりだった。
浮世絵って、版画だからね。
彫る技術、色付けの印刷技術、それらがスゴイなと。
展示会場内はもちろん撮影NGだよ。
外と撮影OKの場所だけの写真ね。
どっち派ってことはないが、広重は阿部サダヲのドラマを見てるから少し感情移入しちゃう。
とにかく見応えじゅうぶん。
時間に余裕がある時に行くのがオススメ。
最近ハマってるマグネット集めのコレクションも増えた。
↓ショート動画を続々更新中☆

このページに対してのコメント

