節分とは
季節を分けると書いて節分。
節分とはもともと立春、立夏、立秋、立冬の前日のことらしい。
江戸時代以降は特に立春の前日を指す場合が多いんだとか。
でもって立春は毎年2月4日ごろなので、その前日の2月3日が節分ということに。
ん?
2月4日ごろ?
ごろってことは必ずしも4日とは限らない。
ってことは節分も2月3日ばかりとは限らないのか。
そうよね。
二十四節気はそれぞれ年によって1日くらい違ったりするもんね。
ウイキペディアによると、節分が2月3日なのは、1985年から2020年までに限ることであり常にそうではないみたい。
あら、1984年以前ってもう生まれてるじゃん。
それまでは閏年の節分は2月4日だったとな。
もう忘れちゃってるな。
しかも2020年までって、今年じゃん。
ちなみに来年からは閏年の翌年に2月2日になるそうな。
へー、まだまだ世の中知らないことだらけだ。
面白いね。
☆こっちも毎日更新中↓
「塾長の裏ブログ」もどうぞ。