空も飛べるはず
10月30日バルーンを見に行った。
10月31日、自分のインスタに上の写真をアップした。
ホクトのインスタではなく、オレ個人のアカウントにね。
その時、BGMをスピッツの「空も飛べるはず」にした。
その翌日。
11月1日の朝、佐賀新聞のコラム有明抄を読んだ。
「行楽の秋」というテーマでバルーンフェスタのことも書かれてて。
その記事の最後、こう締めくくられていた。
「たまにはバスで市内を回るのもいい。バルーンを見上げ、歌を口ずさみながら。選曲はスピッツの『空も飛べるはず』はいかか。」
おいおい、丸かぶりじゃんかよ。(笑)
(義)さんもスピッツ好きなの?
オジさん世代が考える事なんて、みんな同じだね。
いやいや、空のといえばこの曲を多くの人がイメージするって、これはスピッツがスゴいんだ。
しかし以前もブログで書いたことあるけど、有明抄と結構ネタがかぶる事多いのよね。
共感することが多いのかな。
今度、一緒に飲みませんか?
↓ショート動画を続々更新中☆

このページに対してのコメント




























