これじゃダメなんですか?
ちょっと前にネットで見たんだけど、小学1年生の国語のプリントだったのかな。
絵の横に四角のマスがあって、そこに名前を入れるって問題。
こういう感じの。
で、ここに子どもがパプリカって書いてるのを先生がバツにして赤でピーマンって訂正してたんだけど。
それがやけに批判されてたような記憶が。
これは、対応の仕方に問題があったのかもしれないが(よく知らないけど)、
「せんせい、これじゃダメなんですかー?」
っていうのはよくある話ね。
「ダメですー。」
って言うのもあれば、
「オッケーですー。」
って時も。
それは、自分(先生)が何を身につけさせたいか、どこに視点を置いてるかで、採点基準が変わってきたりするものだから、採点する人が決めればいいと思ってる。
そしてそれをきちんと説明できればね。
これもよくある話で、算数の文章問題で式をつくる時
3×5=15 を 5×3=15
って書いてたらダメなのか、とかね。
ダメです。
って言うけどね。
いろんな意味があるので。
先につながっていくことでもあるので。
4+3=7 が 3+4=7
でも、説明はするね。
1年生にする説明だから、説明具合も考えるけど。
どっちでも同じでしょ。
どっちも正解でいいじゃん。
ってばっかりなのは、問題あると思ってる今日この頃。
午前中は小学生の授業やっておりました。
明日の朝もがんばるわー。
にほんブログ村
絵の横に四角のマスがあって、そこに名前を入れるって問題。
こういう感じの。
で、ここに子どもがパプリカって書いてるのを先生がバツにして赤でピーマンって訂正してたんだけど。
それがやけに批判されてたような記憶が。
これは、対応の仕方に問題があったのかもしれないが(よく知らないけど)、
「せんせい、これじゃダメなんですかー?」
っていうのはよくある話ね。
「ダメですー。」
って言うのもあれば、
「オッケーですー。」
って時も。
それは、自分(先生)が何を身につけさせたいか、どこに視点を置いてるかで、採点基準が変わってきたりするものだから、採点する人が決めればいいと思ってる。
そしてそれをきちんと説明できればね。
これもよくある話で、算数の文章問題で式をつくる時
3×5=15 を 5×3=15
って書いてたらダメなのか、とかね。
ダメです。
って言うけどね。
いろんな意味があるので。
先につながっていくことでもあるので。
4+3=7 が 3+4=7
でも、説明はするね。
1年生にする説明だから、説明具合も考えるけど。
どっちでも同じでしょ。
どっちも正解でいいじゃん。
ってばっかりなのは、問題あると思ってる今日この頃。
午前中は小学生の授業やっておりました。
明日の朝もがんばるわー。
にほんブログ村